♯7.阪神vs横浜(甲子園)
2004年4月29日 ★BayStars&searex★昨日の喜びを大いに残したまま、今日も甲子園へ。
今日は休日なので、平日の昨日と比べて、阪神ファンがちょこっと多かったように思います。
まぁ、そんなこと気にしなぁ〜いっと!
今日の先発は横浜:三浦、阪神:井川のエース対決。
昨年、横浜から1勝もしなくても最多勝になった井川は真のエースと言えるでしょう。
でも、あの(よわっちい)横浜から1勝も出来なかった(確か2敗)ともなると、かなりの屈辱だったのかもしれませんが(笑)
なので、気合が入っているはず。今日は苦しそうだけど、かなり面白い内容になりそうとわくわく。
好調、うっちーが塁に出ると、タイロンのバックスクリーンのホームランで2点先制。
昨日同様、試合の主導権を先に掴むことに。
横浜先発の三浦さん、打たせるピッチングで内野ゴロの山を築く。
内野ゴロの間に点をとられたものの、文句なしの投球。
その後、横浜打線もちょこっと追加点をし、完投か!?と思われたが、最終回は大魔神登場!!(実は初生大魔神でした)
ランナー出したりして、危ない!?と思ってしまいましたが、最後はフォークで三振、ゲームセット!
これで対阪神、5連勝。しかも、単独首位という大大大おまけつき。
観戦して阪神に2タテできてもう最高!
今日は休日なので、平日の昨日と比べて、阪神ファンがちょこっと多かったように思います。
まぁ、そんなこと気にしなぁ〜いっと!
今日の先発は横浜:三浦、阪神:井川のエース対決。
昨年、横浜から1勝もしなくても最多勝になった井川は真のエースと言えるでしょう。
でも、あの(よわっちい)横浜から1勝も出来なかった(確か2敗)ともなると、かなりの屈辱だったのかもしれませんが(笑)
なので、気合が入っているはず。今日は苦しそうだけど、かなり面白い内容になりそうとわくわく。
好調、うっちーが塁に出ると、タイロンのバックスクリーンのホームランで2点先制。
昨日同様、試合の主導権を先に掴むことに。
横浜先発の三浦さん、打たせるピッチングで内野ゴロの山を築く。
内野ゴロの間に点をとられたものの、文句なしの投球。
その後、横浜打線もちょこっと追加点をし、完投か!?と思われたが、最終回は大魔神登場!!(実は初生大魔神でした)
ランナー出したりして、危ない!?と思ってしまいましたが、最後はフォークで三振、ゲームセット!
これで対阪神、5連勝。しかも、単独首位という大大大おまけつき。
観戦して阪神に2タテできてもう最高!
コメント