今日は、初めての路上教習。
はりきって、3時限も予約をしちゃったので、先生には「チャレンジャーやな!」と言われながらも、なんとかこなしてきました。
丘の上にあるので、まず最初の難関が勾配の急な坂を下るということなのですが、学科教習で学んだことは「勾配の急な坂は徐行」だったので、しっかり真似ていたら、先生からは「アクセル踏んで元気よく!」で、かなり怖いの連呼で初の路上教習が始まりました。
しかし人間って怖いです。さっきまで怖いと連呼していたのにも関わらず、数分経つと40キロ、50キロと速度が上がっていき、ついには60キロと、速度オーバー(笑)
慣れると何でもできちゃうという性格なので、先生からは怖い奴とまで言われてしまいました(笑)
その後2、3時限も乗りこなしてきました。
そして、ようやく待ちに待った、彼とのクリスマス♪
彼のおうちにお邪魔して、クリスマスパーティ★
なぜか、やきそばにビールでした(笑)
そして食後はクリスマスケーキではなく、教習所の先生からクリスマスプレゼントとしてもらったうまい棒(キャラメル味とココア味)でした(爆)
はりきって、3時限も予約をしちゃったので、先生には「チャレンジャーやな!」と言われながらも、なんとかこなしてきました。
丘の上にあるので、まず最初の難関が勾配の急な坂を下るということなのですが、学科教習で学んだことは「勾配の急な坂は徐行」だったので、しっかり真似ていたら、先生からは「アクセル踏んで元気よく!」で、かなり怖いの連呼で初の路上教習が始まりました。
しかし人間って怖いです。さっきまで怖いと連呼していたのにも関わらず、数分経つと40キロ、50キロと速度が上がっていき、ついには60キロと、速度オーバー(笑)
慣れると何でもできちゃうという性格なので、先生からは怖い奴とまで言われてしまいました(笑)
その後2、3時限も乗りこなしてきました。
そして、ようやく待ちに待った、彼とのクリスマス♪
彼のおうちにお邪魔して、クリスマスパーティ★
なぜか、やきそばにビールでした(笑)
そして食後はクリスマスケーキではなく、教習所の先生からクリスマスプレゼントとしてもらったうまい棒(キャラメル味とココア味)でした(爆)
コメント